2011年09月12日
お月見だんご☆
今日は、ご存知十五夜でございます

今日は天気も良さそうなので、月でウサギが餅つきをしている姿が見えるかなぁ~
さて、十五夜といえば・・・
そう!お月見だんごですねぇ~

えんざでは、利用者の皆さんと一緒にお月見だんご作りをしました
きなことあんこの2種類
さすが利用者の皆さん!!手際良くだんごを作ってました
そして、完成


美味しそうでしょ~


今日は天気も良さそうなので、月でウサギが餅つきをしている姿が見えるかなぁ~

さて、十五夜といえば・・・

そう!お月見だんごですねぇ~

えんざでは、利用者の皆さんと一緒にお月見だんご作りをしました

きなことあんこの2種類

さすが利用者の皆さん!!手際良くだんごを作ってました

そして、完成


美味しそうでしょ~


Posted by tsubaki at 17:18│Comments(6)
│ennza
この記事へのコメント
おいしそうぉですねぇ♪
その時々の季節の行事や
それにちなんだ食べ物を楽しむのって
大切ですねぇ(^・^)
その時々の季節の行事や
それにちなんだ食べ物を楽しむのって
大切ですねぇ(^・^)
Posted by あっこっこ
at 2011年09月12日 20:13

Tubakiさんのブログを見て、今夜が
お月見だと知りましたぁ。。。。
団子。。。。食べたいよォォォ~(~_~;)
お腹すいたわぁ~。
お月見だと知りましたぁ。。。。
団子。。。。食べたいよォォォ~(~_~;)
お腹すいたわぁ~。
Posted by HITOMI at 2011年09月12日 20:46
月より団子~~?
お月見にはなくてはならぬお団子ですね!
とっても美味しそう~~!
私は作れなかったけど、頂き物でお月見気分を
味わいました~しあわせ~^m^
お月見にはなくてはならぬお団子ですね!
とっても美味しそう~~!
私は作れなかったけど、頂き物でお月見気分を
味わいました~しあわせ~^m^
Posted by おれんじ at 2011年09月13日 09:56
食べたかったのお団子◎期待してたけどお口には入りませんでしたぁ(ρ_;)残念です☆
Posted by 円座娘 at 2011年09月13日 10:36
昨日も名月はさすが!!名月でしたね(^^)/
で、来年はお月見会をしましょう~~(^^)v
外で、お団子と御抹茶の御接待で、地域の方と仲秋の名月の鑑賞っていいんじゃない??
企画、よろしく~~
で、来年はお月見会をしましょう~~(^^)v
外で、お団子と御抹茶の御接待で、地域の方と仲秋の名月の鑑賞っていいんじゃない??
企画、よろしく~~
Posted by kuro at 2011年09月13日 19:18
あっこっこさん
季節感や節句は和の心で大切にしたいですね♪
Tsubakiでは、ありがたいことに、栄養士さんがちゃ~んと、栄養を考えた上に季節を取り入れてくれてます(*^^)v
おれんじさん
今年のお月見は本当に最高でしたね(^^)v
で、月を見るだけでは物足りないので、やっぱりお団子
えんざでは、昼間にお団子作って食べたので、夜月見るの忘れたって(>_<)
HITOMIさん
季節の出来事は大切にしたいですね(^^)v
お年寄りとの会話の中には、やっぱり昔からの言い伝えの話題もよくあるので、季節感があって楽しいですよ~
円座娘っちさん
あれれ??お泊りの職員さんに、残してくれてなかった?
ざ~んねん(>_<)
季節感や節句は和の心で大切にしたいですね♪
Tsubakiでは、ありがたいことに、栄養士さんがちゃ~んと、栄養を考えた上に季節を取り入れてくれてます(*^^)v
おれんじさん
今年のお月見は本当に最高でしたね(^^)v
で、月を見るだけでは物足りないので、やっぱりお団子
えんざでは、昼間にお団子作って食べたので、夜月見るの忘れたって(>_<)
HITOMIさん
季節の出来事は大切にしたいですね(^^)v
お年寄りとの会話の中には、やっぱり昔からの言い伝えの話題もよくあるので、季節感があって楽しいですよ~
円座娘っちさん
あれれ??お泊りの職員さんに、残してくれてなかった?
ざ~んねん(>_<)
Posted by Tsubaki at 2011年09月14日 23:00