2011年08月24日
自慢のお料理

昨日、恒例のケアハウス懇親会を開催しました。
お料理は
な、な、な、なんと
岡本荘の栄養士さんのお手製折り詰め

色鮮やかで、
まるで
食材の宝石箱や~!!
みなさんふたを開けた瞬間
「わーっ」という
歓声があがりました。
早朝から腕を振るってくださってありがとうございました。
ケーキやカキ氷のお接待もあり、会話も弾み
大変和やかな懇親会になりました

懇親会の様子は
紳士淑女の笑顔がまぶしいものばかりで
写真はアップできませんでしたが

ご想像にお任せいたします

Posted by tsubaki at 16:51│Comments(5)
│ケアハウス
この記事へのコメント
すご~い。
料亭のお弁当みたいです。。。
本当に 宝石箱みたいです。
蓋を開けて 歓声があがったの 想像できます。
こんな 楽しみがあると みなさん 長生きしよう・・ と
思われますよね。 食は大事ですね。
アットホームな感じが 伝わってきます。。。
料亭のお弁当みたいです。。。
本当に 宝石箱みたいです。
蓋を開けて 歓声があがったの 想像できます。
こんな 楽しみがあると みなさん 長生きしよう・・ と
思われますよね。 食は大事ですね。
アットホームな感じが 伝わってきます。。。
Posted by KAZU
at 2011年08月24日 17:02

おいしかったですね(^^)v
見た目にも美しく楽しませていただいて・・・
お味も最高~
それに、ヘルパーさんと入居者さんの楽しい話に花が咲き♪♪
終始、明るくにぎやかなひと時でした❤
みなさん、ありがとうございました(*^^)v
見た目にも美しく楽しませていただいて・・・
お味も最高~
それに、ヘルパーさんと入居者さんの楽しい話に花が咲き♪♪
終始、明るくにぎやかなひと時でした❤
みなさん、ありがとうございました(*^^)v
Posted by kuro at 2011年08月24日 19:27
美味しいそうですね!
皆さんが開けたとたん、うわーとのこと
目に浮かびます~~~
栄養士さんはじめスタップの皆様の
気持ちがこもった懇親会
皆様楽しい1日だったと思います、
皆さんが開けたとたん、うわーとのこと
目に浮かびます~~~
栄養士さんはじめスタップの皆様の
気持ちがこもった懇親会
皆様楽しい1日だったと思います、
Posted by えがお at 2011年08月24日 20:15
Tsubakiさん
料理が眩しくて見れないぜ!
まさしく宝石料理ゃ〜!
板前さん・・・
今度私にも(;^_^A
料理が眩しくて見れないぜ!
まさしく宝石料理ゃ〜!
板前さん・・・
今度私にも(;^_^A
Posted by 大地 千春 at 2011年08月24日 20:20
KAZUさん
本当に、料亭にも負けないと自負しております。
お年寄りさんには何回言っても栄養士さんが作ったとは思ってもらいくらいです。
kuroさん
そうですね。身近なヘルパーさんがたくさんきてくださったので、話も弾んだのか、大変にぎやかで、和やかでしたね。忘年会も楽しみー!!
えがおさん
1年に2回の懇親会ですが、本当に楽しい会になりましたよ。また、年末、リポートしますね!!
お楽しみに!!
大地千春さん
ははは。
料理がまぶしくて、、、、
うまい表現ですね。
地域のお年寄りさんには配食サービスもやってますよ。
本当に、料亭にも負けないと自負しております。
お年寄りさんには何回言っても栄養士さんが作ったとは思ってもらいくらいです。
kuroさん
そうですね。身近なヘルパーさんがたくさんきてくださったので、話も弾んだのか、大変にぎやかで、和やかでしたね。忘年会も楽しみー!!
えがおさん
1年に2回の懇親会ですが、本当に楽しい会になりましたよ。また、年末、リポートしますね!!
お楽しみに!!
大地千春さん
ははは。
料理がまぶしくて、、、、
うまい表現ですね。
地域のお年寄りさんには配食サービスもやってますよ。
Posted by tsubaki娘のnagasan at 2011年08月26日 08:49