2011年08月19日
オレンジパワー☆


カツラをかぶりおばあちゃんに変身

認知症サポーター養成講座の中の一幕

認知症についてわかりやすく 寸劇を披露

円座地区の方々がきてくださいました


今日は県外からの
吉備国際大学 平尾先生が来て下さいました


優しくお手伝いまで助かりまりした


Posted by tsubaki at 19:00│Comments(3)
│支えあい事業
この記事へのコメント
寸劇ですかぁ~~何でも出来るんだぁ(*^_^*)
大学の先生も来ていただけるってありがたい
ですよね~(^。^)y-.。o○
認知症もどこの家庭でもあり得ることだから、
すごく良い勉強になったのではないでしょうか☆
大学の先生も来ていただけるってありがたい
ですよね~(^。^)y-.。o○
認知症もどこの家庭でもあり得ることだから、
すごく良い勉強になったのではないでしょうか☆
Posted by HITOMI at 2011年08月19日 20:11
私も児童劇団に少し入ってたり・・・
先生してた頃、よく寸劇させられていました!
実は明日私も変身するんですアハハハ
あるイベントで¥^-^¥
何かそんなことが刺激的で・・・
変身グッズを買い込みアハハハ
練習の合間にブログみたら寸劇されていて
気持ちは同じかも~アハハハ
分かりやすくて見ていても演じていても
楽しいですね
ほんといい施設ですね¥^-^¥
先生してた頃、よく寸劇させられていました!
実は明日私も変身するんですアハハハ
あるイベントで¥^-^¥
何かそんなことが刺激的で・・・
変身グッズを買い込みアハハハ
練習の合間にブログみたら寸劇されていて
気持ちは同じかも~アハハハ
分かりやすくて見ていても演じていても
楽しいですね
ほんといい施設ですね¥^-^¥
Posted by 美里(ミリ)
at 2011年08月19日 21:15

寸劇、なんか段々様になってきてる感じですね
(^_-)-☆
今日も一日、お疲れ様でした(^^)v
(^_-)-☆
今日も一日、お疲れ様でした(^^)v
Posted by kuro at 2011年08月20日 05:04