2011年07月24日

夏祭り

今日は、円座小学校の夏祭り祭りうちわにお年寄りさんと参加して来ましたニコニコ
夏祭り









琉球太鼓よかったですよ~アップアップお年寄りさんも感激してましたプッン
まるで沖縄に来てるような気分にさせてくれましたメロメロ
子供なのに迫力のある踊りと太鼓の音!!

可愛らしい浴衣姿の子供たちもいましたよハート
たこ焼き、かき氷、フライドポテト…バザーありフライドポテト花火ありピカピカ


地域の夏祭りはいいですねニコニコ
近所の方や友人、ひ孫にまで会えるんですからピカピカ
円座地域の団結パワーを感じましたスマイル
私たちも地域の皆さんと一緒にもっともっと素敵なえんざにしていきたいと思いますピース


  • LINEで送る

同じカテゴリー(ennza)の記事画像
えんざの大福❤︎
クリスマスイルミネーション❤️
竹細工おかもん
感動の「忠臣蔵」
小規模多機能えんざ 第3位
小規模多機能えんざ TOP2
同じカテゴリー(ennza)の記事
 えんざの大福❤︎ (2022-01-05 00:36)
 クリスマスイルミネーション❤️ (2021-12-25 09:30)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 感動の「忠臣蔵」 (2021-12-14 07:00)
 小規模多機能えんざ 第3位 (2021-11-29 20:00)
 小規模多機能えんざ TOP2 (2021-11-28 20:00)

この記事へのコメント
夏のイベント多い季節ですね
我が住む町も小学校はイベントだったようですが
小学校を卒業したら、もう下の子もなく・・・

中学校は、そんなに親の出る幕も減り・・・
嬉しいような寂しいような・・・

懐かしく見せていただきました

楽しそうですね~
琉球太鼓ですか~見たことないから
刺激大きいでしょうね
Posted by 美里(ミリ)美里(ミリ) at 2011年07月24日 22:14
へ~ぇ 琉球太鼓~
子供たちも相当練習したんでしょうね♪パチ☆(p´∀`q)☆パチ♪

私も何年そんなお祭りに参加していないことか(;_;)

tsubakiに通ってるお年寄りさん季節季節の行事を
肌に感じることが出来て幸せですね♫
Posted by しゅうみ♪しゅうみ♪ at 2011年07月24日 22:19
地域のお祭りっていいですよね(^.^)

私の地区でも毎年夏祭りがありますが、
みんな何らかの形で参加して
たくさんの知った顔の人で賑わってますね~。

この時ばかりは老若男女みんなが集まって
楽しいです(*^_^*)
Posted by nao's roomnao's room at 2011年07月24日 23:38
今日は円座小学校で夏祭りだったんですね
沖縄気分、味わいたかった~(^.^)/~~~
Posted by kuro at 2011年07月24日 23:49
美里さん

ほんと、子供が小学校に通わなくなると、地域のお祭りに出向くことってなくなりますね
本当は、子供がいなくても、もっと地域の人で盛り上がれるといいのですが・・・
琉球太鼓、迫力ありですね♪



しゅうみ♪さん

ほんと季節の行事は脳の活性にいちばんいいようなので、いろんな面で季節を味わってもらってます。
地域の行事に行くのって、これまたいいですねぇ~
これからは、いろんなところで、夏祭り開催です
(^O^)/
職員一同、気合い入れまくりです(^^)v


nao's room さん

地域に密着はほんと、気心知れてていいですね♪
そんな地域とのつながり、これからの時代、大事です(^^)v
大切にしていきたいですね♪
Posted by Tsubaki at 2011年07月25日 21:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
夏祭り
    コメント(5)