2011年06月11日

円座和みWORLD展開中

円座和みWORLD展開中

昨日は第3回目のおしゃべり会円座町のCafe“旬菜”に現役介護者、介護経験者たちが集まり、たくさ~んおしゃべりしてきましたコーヒー

今回は円座地区で顔のひろ~い頼もしい人たちの参加あり、どんな話になるのか…

みなさん日頃の介護経験の話をしたり、耳をかたむけたしりながらリフレッシュもできたようですピカピカピカピカ

中には102歳のおばあちゃんを住み慣れた自宅家で最期まで看たという方もおられ、大変勉強になりましたえんぴつ

そして、地域の方からも貴重な意見が汗
地域にはまだまだ、介護を受けたくでも自分では分からず受けれずにいる人、閉じこもっている人がいるということ…


これから地域の方とネットワーク作りができて、困っている人に早く気づき、なにかできることを見つけることができたらなと思いますスマイル

  • LINEで送る

同じカテゴリー(和みの会)の記事画像
川岡・円座ウォーキング大会
円座・川岡ウォーキング大会♪
2月おれんじカフェ
川岡地区文化祭
川岡ふれあい夏祭り
和みウォキング後バザー!
同じカテゴリー(和みの会)の記事
 川岡・円座ウォーキング大会 (2019-04-29 09:00)
 円座・川岡ウォーキング大会♪ (2019-04-26 20:44)
 2月おれんじカフェ (2019-02-25 08:00)
 川岡地区文化祭 (2018-11-05 23:24)
 川岡ふれあい夏祭り (2018-08-04 22:08)
 和みウォキング後バザー! (2018-04-23 10:00)

この記事へのコメント
自分の親が70~80歳なかば・・・
今は元気ですが
介護が必要になるとしたらって考えた時、
さっぱり解らない事ばかりです。
こんなお喋り会!!ありがたいですね。
Posted by m✿cm✿c at 2011年06月11日 14:03
m✿cさん

いろんなことをお話できる会です
あえて、施設内でなく、地域にあるcafeを選んでます
出てくることだけでも、気分転換になるしね
(^_-)-☆
介護についてわからないことは、いつでもtsubaki娘がご相談にのりま~す
お気軽に、どうぞ(^^)v
Posted by tsubaki at 2011年06月12日 06:08
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
円座和みWORLD展開中
    コメント(2)