2011年05月25日

”ショパン”といえば…♪

”ショパン”といえば…♪

皆様、”ショパン”ときくと何を連想しますか?

「別れの曲」「幻想即興曲」「ノクターン」などなど♪

ピアノの詩人といわれる程の有名な作曲家ですよね~



今宵のTsubaki職員たちは、ちょっと違ったことを想像しちゃいます。

それは「結核」です。


そう、世界の作曲家ショパン、日本では、高杉晋作や正岡子規など

有名な人たちが惜しくも結核を患ったんですよねタラーッ


今日は、高松市の内科医の先生から「結核の正しい基礎知識」を学びましたバインダー

「結核は昔の病気」ではないこと


3週間以上のが続いたら、まず、疑って。自分や周りの人を守るためにも検査が大切。

疲れや体調を崩すと発病しやすいこと。ストレスや夜更かしは注意!と教えていただきました。

ということで、みなさん、おやすみなさいナイショ




今日は、S先生と大切な奥様の結婚記念日ハート。貴重な日に、Tsubaki職員へのご指導ありがとうございましたハート
















  • LINEで送る

同じカテゴリー(岡本荘)の記事画像
オンラインボランティア交流会
明けましておめでとうございます
竹細工おかもん
オンライン誕生日会
令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位!
車椅子から愛を叫ぼう!
同じカテゴリー(岡本荘)の記事
 オンラインボランティア交流会 (2022-01-13 07:00)
 明けましておめでとうございます (2022-01-01 22:07)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 オンライン誕生日会 (2021-12-16 07:00)
 令和3年 岡本荘支援センターTOP3 第2位! (2021-11-13 00:05)
 車椅子から愛を叫ぼう! (2021-03-16 23:29)

この記事へのコメント
まずはおめでとうございます
記念日はまわりのみんなも嬉しいものですよね♪


ショパンも高杉晋作も好きです♪
結核・・・母が昔ナースだったので
その恐ろしさをよく話してくれたのを思い出しました
Posted by あちこあちこ at 2011年05月26日 00:00
ショパンも結核だったんですね。

いとこの旦那さんが10数年前に咳が止まらず、
調べたら結核でもう少し発見が遅ければ手遅れになってた事があったので、咳は恐ろしいとは認識してたけど、今でも気をつけないといけないんですね。
Posted by しゅうみ♪ at 2011年05月26日 07:43
あちこさん

ほんと、「おめでとう」っていえる会話はいいですね♥

結核・・・予防をするには、まず規則正しい生活☆
夜更かしはチョウ~危険ですって(>_<)


しゅうみ♪さん

そうなんです
結核はまだまだ現代の病でもあるようです。
不摂生は禁物!
まあ、若者のように徹夜はしないから大丈夫かなっ(^^)
Posted by tsubaki at 2011年05月26日 15:27
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
”ショパン”といえば…♪
    コメント(3)