2011年04月17日

避難訓練

避難訓練
火事だ~!!
今日は月1回の避難訓練ですスマイル
毎回、みなさん真剣に取り組んでいますダッシュ
大丈夫ですか?
逃げてください!!
あわてないで!!落ち着いて!!
こんな声が飛び交う中、利用者Kさんソファでお休み中オドロキ
お昼ご飯カレーライスも食べ終わってお腹いっぱい、気持ちよさそうプッン
ですが、今日は避難訓練!!
起こしちゃいました汗
あわてるKさんオドロキを含め、みんな無事逃げることが出来ましたピース
ほっと一息ハート、そのままお外でコーヒータイムとなりました晴れ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(ennza)の記事画像
えんざの大福❤︎
クリスマスイルミネーション❤️
竹細工おかもん
感動の「忠臣蔵」
小規模多機能えんざ 第3位
小規模多機能えんざ TOP2
同じカテゴリー(ennza)の記事
 えんざの大福❤︎ (2022-01-05 00:36)
 クリスマスイルミネーション❤️ (2021-12-25 09:30)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 感動の「忠臣蔵」 (2021-12-14 07:00)
 小規模多機能えんざ 第3位 (2021-11-29 20:00)
 小規模多機能えんざ TOP2 (2021-11-28 20:00)

この記事へのコメント
毎月ごくろうさま♪
もう、ずいぶん慣れてきました??

外でのtea time・・・おやつが気になる~(^^ゞ
Posted by kuro at 2011年04月17日 21:11
訓練 大事ですよね~!
いざの時に、確実に行動できるでしょう。
お疲れ様でした~! !(^^)!
Posted by おれんじおれんじ at 2011年04月17日 23:24
毎月1回の避難訓練ご苦労様!
でもいざと言う時あわてず
行動出来ると思いますよ~~
 !良いことですね!
Posted by えがお at 2011年04月18日 09:17
常日頃の訓練が、何かあったとき役立ちますね

火事だーっていったら何持ち出そうかぁ~
火事場の馬鹿力ってよく言うけど・・・

よっけ持ってる気がする私・・・

施設の方の誘導が頼りなので焦らずに
動けるような精神でなければならないから
大変ですが、支えてあげてくださ~い!

いい施設ですね¥^^¥
Posted by 美里(ミリ)美里(ミリ) at 2011年04月18日 16:19
おれんじさん

毎月するようになって、ほんと行動パターンを覚えてきました。
いざということがあっては困るけど、備えあれば憂いなし(^^)/
毎月がんばりま~す♪


えがおさん

毎月始めて5回目かな?
訓練で体で覚えて、落ち着いて行動ですね♪


美里さん

何かあれば、すぐに美里さん呼びます~す♪
いっぱいいっぱい持ち出してもらおうかしら・・・
そのへんも日頃の練習が必要だったら、毎月17日にはえんざにお越しくださいませ(^^)/
Posted by tsubaki at 2011年04月19日 19:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
避難訓練
    コメント(5)