2011年04月08日
初の試み♪
本日、和みの会からご案内で、第1回目~おしゃべり会~が開催されました
日頃、認知症の高齢者を介護している介護者の方、また介護経験のある方などなどに声かけをして、円座町のおしゃれ古民家“古みち”でお茶をしながら、日頃の介護経験を語って頂きました

妻の介護をしている方、夫の介護をしている方、親の介護をしている方、それぞれ違った立場でしたが、皆さん苦労された時期があり、いろいろな困難を乗り越えて、今落ち着いた状況にたどり着いていました
皆さん、近所の人や、介護のサービスを利用するなど介護の問題は一人抱え込まないこと!!と口をそろえて話されていました

介護経験の豊富な方と、これからもいろんな話ができて、何かあらたな知恵が発見できたらいいなと思います
次回開催予定は
5月13日(金) 14:00~15:00 TMギャラリー郵便局カフェ 川部町
6月10日(金) 14:00~15:00 旬菜 円座町
興味のある方、ぜひ、お越し下さいね

日頃、認知症の高齢者を介護している介護者の方、また介護経験のある方などなどに声かけをして、円座町のおしゃれ古民家“古みち”でお茶をしながら、日頃の介護経験を語って頂きました


妻の介護をしている方、夫の介護をしている方、親の介護をしている方、それぞれ違った立場でしたが、皆さん苦労された時期があり、いろいろな困難を乗り越えて、今落ち着いた状況にたどり着いていました
皆さん、近所の人や、介護のサービスを利用するなど介護の問題は一人抱え込まないこと!!と口をそろえて話されていました


介護経験の豊富な方と、これからもいろんな話ができて、何かあらたな知恵が発見できたらいいなと思います

次回開催予定は
5月13日(金) 14:00~15:00 TMギャラリー郵便局カフェ 川部町
6月10日(金) 14:00~15:00 旬菜 円座町
興味のある方、ぜひ、お越し下さいね

Posted by tsubaki at 19:44│Comments(4)
│和みの会
この記事へのコメント
いいですねぇ~!
私も両親を介護し2人とも見送りました!
介護は結構大変でしたね!
こんな私ですが結構苦労しているんですぅぅ
全然見えないといわれますが・・・
主人の方には介護している叔母もいますし
姑は今は元気な80歳ですが・・・
同じ苦しい話ができる、どう切り抜けるか
いいアドバイスや情報交換できていいですね
私もいつか参加してみたいです
13日は仕事で残念ですぅう
いいカフェそうですね¥^-^¥
私も両親を介護し2人とも見送りました!
介護は結構大変でしたね!
こんな私ですが結構苦労しているんですぅぅ
全然見えないといわれますが・・・
主人の方には介護している叔母もいますし
姑は今は元気な80歳ですが・・・
同じ苦しい話ができる、どう切り抜けるか
いいアドバイスや情報交換できていいですね
私もいつか参加してみたいです
13日は仕事で残念ですぅう
いいカフェそうですね¥^-^¥
Posted by 美里(ミリ)
at 2011年04月08日 21:01

おじいちゃんのお話に皆 聞きいってる様子ですね!
納得です。苦労も福に変えるじーちゃんだから~
機会があれば話の続きが聞きた~Iい。。。^m^
納得です。苦労も福に変えるじーちゃんだから~
機会があれば話の続きが聞きた~Iい。。。^m^
Posted by おれんじ
at 2011年04月08日 21:44

tyubakiさん おはようございます。
いい仕事されていますね。
頭が下がります。
こんな素敵な方達に囲まれ、いろいろなご苦労や なし終えた大変な事・・ 話せる場所があるって ご本人にとって 癒しの場所ですね。。。
いつまでも大事にしたい場所ですね・・ 。
いい仕事されていますね。
頭が下がります。
こんな素敵な方達に囲まれ、いろいろなご苦労や なし終えた大変な事・・ 話せる場所があるって ご本人にとって 癒しの場所ですね。。。
いつまでも大事にしたい場所ですね・・ 。
Posted by KAZU at 2011年04月09日 06:51
美里さん
介護の経験がおありなんですね
ブログのイメージから、介護も明るく乗り切ったんじゃないかとお察しいたしますが・・・
でも、介護の大変さを人に話せるだけで、ほんと気持は楽になりますよね
なんで、こんな交流会に出てきて、いろいろ交流を持つことで、切り抜けれることもありますよ~
介護の先輩として、ぜひ、ご参加お待ちしております(^^)v
おれんじさん
介護の話って体験談になると話がつきません
ぜひ、機会があれば、ご参加ください
お待ちしておりま~す
KAZUさん
ありがとうございます
介護をされている方の癒しの場でありrefreshの場であるよう、頑張っていきますので、応援よろしくお願いします♪
介護の経験がおありなんですね
ブログのイメージから、介護も明るく乗り切ったんじゃないかとお察しいたしますが・・・
でも、介護の大変さを人に話せるだけで、ほんと気持は楽になりますよね
なんで、こんな交流会に出てきて、いろいろ交流を持つことで、切り抜けれることもありますよ~
介護の先輩として、ぜひ、ご参加お待ちしております(^^)v
おれんじさん
介護の話って体験談になると話がつきません
ぜひ、機会があれば、ご参加ください
お待ちしておりま~す
KAZUさん
ありがとうございます
介護をされている方の癒しの場でありrefreshの場であるよう、頑張っていきますので、応援よろしくお願いします♪
Posted by tsubaki at 2011年04月10日 00:58