2011年03月19日
元気いっぱい!!
もう、3月も半ばを過ぎましたね
去年の10月に、円座小学校を活用し放課後に子供達が一緒にのびのびと過ごせるように開講した、円座校区放課後子供教室「円座げんきっ子クラブ」にえんざも参加し、交流を行ってきました

今日で一旦終了という事で、円座コミュニティーセンターでお別れ会を行いました
おじゃみを使って様々なゲームを行い、お年寄りも小学生も元気いっぱい楽しみ、盛り上がりました

最後に小学生のみんなから「お年寄りの皆さんと遊んで楽しかった」と言って頂きうれしかったです
お年寄りの方も「若返ったわぁ~!」と笑顔いっぱいでした
子供たちのパワーってほんとすごいですね
5月から始まるそうなので、ぜひ参加させて頂きます!
今日は、あったかい気持ちになりました
お互いに支え合える関係って大切ですよね
えんざも、地域の一員としてがんばります

去年の10月に、円座小学校を活用し放課後に子供達が一緒にのびのびと過ごせるように開講した、円座校区放課後子供教室「円座げんきっ子クラブ」にえんざも参加し、交流を行ってきました

今日で一旦終了という事で、円座コミュニティーセンターでお別れ会を行いました

おじゃみを使って様々なゲームを行い、お年寄りも小学生も元気いっぱい楽しみ、盛り上がりました

最後に小学生のみんなから「お年寄りの皆さんと遊んで楽しかった」と言って頂きうれしかったです

お年寄りの方も「若返ったわぁ~!」と笑顔いっぱいでした

子供たちのパワーってほんとすごいですね

5月から始まるそうなので、ぜひ参加させて頂きます!
今日は、あったかい気持ちになりました

お互いに支え合える関係って大切ですよね

えんざも、地域の一員としてがんばります

Posted by tsubaki at 16:01│Comments(7)
│ennza
この記事へのコメント
お年寄りと小学生との交流って
お互いによい刺激になりますよね~
小学生もお年寄りと触れあうと
角ばった心が優しくなったりしますからねぇ。
お互いによい刺激になりますよね~
小学生もお年寄りと触れあうと
角ばった心が優しくなったりしますからねぇ。
Posted by k子
at 2011年03月19日 16:20

老いも若きも、お互いが刺激し合う事が
どちらにも、有意義ですね~!(*^^)v
どちらにも、有意義ですね~!(*^^)v
Posted by おれんじ at 2011年03月19日 19:25
うちの母親が入所している介護施設も色々なイベントをしてくれます ふれあい新聞なる物を郵送してくれます。施設の職員さんに感謝です。。
Posted by 遊写人
at 2011年03月19日 19:40

あああーええですねー!!!
お互いにええ経験できてええですな(^^
私はばあちゃんと一緒に住む生活を
してきましたが、
やっぱりこういう環境って情緒教育に
大事やなーと大人になって思ひましたとさ♪
お互いにええ経験できてええですな(^^
私はばあちゃんと一緒に住む生活を
してきましたが、
やっぱりこういう環境って情緒教育に
大事やなーと大人になって思ひましたとさ♪
Posted by あちこ
at 2011年03月19日 19:49

お。お。。おじゃ~みィ~~。。。
懐かしいーですねーーーー!!!!
今の子供しってるんですか~~(●^o^●)
mayu
懐かしいーですねーーーー!!!!
今の子供しってるんですか~~(●^o^●)
mayu
Posted by m✿c
at 2011年03月19日 20:14

最近は核家族化が進んでお年寄りとの触れ合いが
きうすになってきているから、
こんな催しはいいことですね(*^_^*)
きうすになってきているから、
こんな催しはいいことですね(*^_^*)
Posted by しゅうみ♪
at 2011年03月19日 21:45

K子さん
地域での交流って大切にしてます
これからも、お年寄りと一緒にどんどん施設に出ていきま~す\(^o^)/
おれんじさん
お互いいい刺激になりますねぇ。。。
お年寄りにpowerもってかれんように(*^_^*)
遊写人さん
施設も開けてきてますよね♪
家族さん、地域に向けて頑張ってます(^_-)-☆
あちこさん
お年寄りとの生活っていいですよね
おうちにお年寄りがいると、躾の面でもありがいたいです(^_-)-☆
mayuさん
おじゃみは知ってるけど、できる子はなかなかいませんでした(>_<)
ちなみに私も2個しかできないので・・・
しゅうみ♪さん
最近って核家族が多く、お年寄りと話すことすら機会がなかなかないですね(>_<)
なので、こうゆう行事はいい機会になってます♪
地域での交流って大切にしてます
これからも、お年寄りと一緒にどんどん施設に出ていきま~す\(^o^)/
おれんじさん
お互いいい刺激になりますねぇ。。。
お年寄りにpowerもってかれんように(*^_^*)
遊写人さん
施設も開けてきてますよね♪
家族さん、地域に向けて頑張ってます(^_-)-☆
あちこさん
お年寄りとの生活っていいですよね
おうちにお年寄りがいると、躾の面でもありがいたいです(^_-)-☆
mayuさん
おじゃみは知ってるけど、できる子はなかなかいませんでした(>_<)
ちなみに私も2個しかできないので・・・
しゅうみ♪さん
最近って核家族が多く、お年寄りと話すことすら機会がなかなかないですね(>_<)
なので、こうゆう行事はいい機会になってます♪
Posted by tsubaki at 2011年03月20日 18:10