2011年02月07日

インドの壺☆

インドの壺☆ボラエモンのみなさんが慰問に来られましたスマイル
今日は多肥の桜の里高齢者ふれあいデーでしたチェリー
マジックハット踊りピカピカマイクとても楽しい時間が過ごせて皆さん大満足でしたニコニコインドの壺☆
インドカレーライスで購入したという壺からなんとふしぎ水タラーッが次から次と出てきて・・・オドロキ
絵本ブックからは本物のキャンデーが出てきたりプレゼント
中にはネタがバレバレの手品もあったりして・・・ナイショ
もちろん、言うまでもなく歌と踊りも最高によかったですハート
インドの壺☆
また、ぜひ来ていただける日を楽しみにしていますメロメロ


  • LINEで送る

同じカテゴリー(支えあい事業)の記事画像
2月 湯ったりデー
12月川岡支えあい
支えあい円座地区
川岡湯ったりデイ
30.9.12 湯ったりデー川岡
川岡地区 支えあい
同じカテゴリー(支えあい事業)の記事
 2月 湯ったりデー (2019-02-18 08:00)
 12月川岡支えあい (2018-12-10 10:00)
 支えあい円座地区 (2018-10-29 08:00)
 川岡湯ったりデイ (2018-10-15 08:30)
 30.9.12 湯ったりデー川岡 (2018-09-17 08:00)
 川岡地区 支えあい (2018-08-13 10:00)

この記事へのコメント
ボラエモンさん有名ですね~

保育所にもきますよ。.:*・゚☆(●^▽^)ニコッ・゚☆.。.:*・゚
Posted by みゆりん at 2011年02月07日 19:08
私もちょっと踊れるんで
披露しに行こうっかなぁ~~~?
やる方も楽しいんですよネ(^O^)。
Posted by 0-た0-た at 2011年02月07日 20:20
インドの壺??見てみたかったです~
今日の支え合い担当Kumiさん、アシスタントしてたんじゃない
!(^^)!
Posted by kuro at 2011年02月07日 20:40
ボ・ボラエモン・・・!?(笑)

すごい名前じゃー

いろんなイベント目白押しで
皆さん毎日が楽しみでしょうね~!!!(^^
Posted by あちこあちこ at 2011年02月07日 22:44
アシスタントですかぁ~
いいですね・・・
では、次回はチャイナドレスを準備しておきます。

O-たさん、では、ぜひ、踊りを披露しに来て下さい・・・。
Posted by kumi at 2011年02月08日 08:15
to  みゆりんさん
ボラえモンさん、いろいろなところで活躍ですね
フットワークの軽さがすばらしい☆.・

to Oーたさん
え~ぜひ踊りに来て下さいませ(^.^)/~~~
すばらしいステージがありますので
会場は100名収容可能です\(^o^)/

to あちこさん
ほんと、いろんなことがあって毎日たのしく仕事やってま~す♪
職員が楽しくなくちゃお年寄りも楽しめないし・・・
楽しんでもらうために笑顔のために。。。頑張ってま~す(^_-)-☆
Posted by tsubaki at 2011年02月09日 08:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
インドの壺☆
    コメント(6)