2011年02月01日
なんじゃコリャー!!








さあ、ここで問題と行きましょう。これは、なぞなぞ!!ですね。なんて書いてあるでしょう。
時間をおって答えを紹介したいとおもいますので・・・考えてみてねぇえぇl


じゃじゃーんヾ(@⌒ー⌒@)ノ正解は…リがどう見ても太い!!つまり、「太り過ぎ』って答えでした(=´∀`)人(´∀`=)
いかがでした?
Posted by tsubaki at 17:19│Comments(9)
│カメリア
この記事へのコメント
おいおい!
仕事よりけん玉??ってことはないでしょうねぇ。。。
なぞなぞはわからんわぁ~
あ~わかった!!
ポテ兄のことでしょう
仕事よりけん玉??ってことはないでしょうねぇ。。。
なぞなぞはわからんわぁ~
あ~わかった!!
ポテ兄のことでしょう
Posted by kuro at 2011年02月01日 18:15
うへっ!
全然わからへん(>_<)。
今すぐ答え教えてぇ!!!
全然わからへん(>_<)。
今すぐ答え教えてぇ!!!
Posted by 0-た
at 2011年02月01日 20:20

う~~~ん
頭の固いわたしには
無理だわ~
頭の固いわたしには
無理だわ~
Posted by k子
at 2011年02月01日 20:52

答えは、ブログ内に更新しましたので、みて見て下さい。見たら、なんじゃあ。って答えで すよ。皆さん。おつかれさまでした。( T_T)\(^-^ )
Posted by tsubaki
at 2011年02月01日 21:47

けんだま 懐かし~
また やりたくなってきました(^O^)/
なぞなぞ 楽しかったです。
久しぶりに 頭使いました。
また やりたくなってきました(^O^)/
なぞなぞ 楽しかったです。
久しぶりに 頭使いました。
Posted by m✿c
at 2011年02月01日 22:31

けんだまの横にある
はすの穴に和柄布を詰め込んだ
置物が気になります(笑)
以前道の駅で見かけてあまりのかわいさに
衝撃をうけました
が、お金もってなくて買えませんでした・・・
はすの穴に和柄布を詰め込んだ
置物が気になります(笑)
以前道の駅で見かけてあまりのかわいさに
衝撃をうけました
が、お金もってなくて買えませんでした・・・
Posted by あちこ
at 2011年02月01日 22:38

蓮の穴に、綿を和柄の布で詰めていますが、ものすごくキレイですよ。手芸のヤスさんの手作りになります。置物としてかなりいーですよね。
皆さん(^O^)/また頭を使ういーのがあったら、またブログUPしますので、また悩んで下さ〜い(^O^☆♪
皆さん(^O^)/また頭を使ういーのがあったら、またブログUPしますので、また悩んで下さ〜い(^O^☆♪
Posted by tsubaki
at 2011年02月01日 22:55

太りすぎな!!
なるほど!!
剣玉ってもともとは、侍が娯楽で果物や野菜の球をついて遊んだことから始まってたんですよ(#^.^#)
知ってました??
知りませんよね(?_?)
だって嘘ですもん☆彡 (笑)
なるほど!!
剣玉ってもともとは、侍が娯楽で果物や野菜の球をついて遊んだことから始まってたんですよ(#^.^#)
知ってました??
知りませんよね(?_?)
だって嘘ですもん☆彡 (笑)
Posted by ケンゴ at 2011年02月02日 19:45
ケンゴさん
私もけん玉の由来は、知りませんが…中々面白い発想ですね。ありだと思いますよ。今度、使うかも( ̄^ ̄)ゞ
私もけん玉の由来は、知りませんが…中々面白い発想ですね。ありだと思いますよ。今度、使うかも( ̄^ ̄)ゞ
Posted by tsubaki
at 2011年02月02日 20:41
