2010年09月18日
円座げんきっ子クラブ開校式

会員になる親子さんたち97名が集まり、役員さんからクラブの説明があり

その後は、認知症についてのお勉強会

認知症になっても安心できる町づくりを目指し、和みの会から私たち看板娘が登場

高松市地域包括支援センターの職員さんから劇を交えながら楽しい説明もあり、こんなとき自分だったらどうする


最後に、講座を聞いた全員にオレンジリングと和みの会ステッカーをお渡しし、全員でハイチーズ

今日も多くの力強い認知症サポーターが誕生しました

円座の町が今以上にやさしい町になること間違いなし

Posted by tsubaki at 18:30│Comments(1)
│和みの会
この記事へのコメント
開講式の貴重なお時間をいただき、成功に終わりほっとしましたね♪
げんきっ子クラブ会長さんの地域を思う気持ちに感動です。
げんきっ子クラブ会長さんの地域を思う気持ちに感動です。
Posted by tsubaki
at 2010年09月18日 19:44
