2010年08月18日
☆内容盛りだくさん☆
今日は、川岡老人会の方が支えあい事業ということで、椿温泉に大勢来る日です

支えあい事業は年間通じて、月1回椿温泉に来られ、地域の仲間との交流の場です

内容は、椿温泉看板娘が一生懸命、毎月何にしようか??と考えています
特にAIさん、手芸の作品や午後からのレクリエーション


ちなみに今日は43名の参加

髪とめ作り、午後はボラえもんの歌


簡単に流れをご紹介します
健康チェック・・・な・ん・と今どき水銀の血圧計で測定しております

美人看護師が測定するもんだから「今日は血圧があがっとるわ」なんて言われることもしばしば

椿温泉・・・ゆ~くりと…マッサージ器も使い放題
手芸・・・毎月、30分程度で作りあがる作品を考えております
昼食・・・つばきうどん。打ち立て手打ちうどん

おなじみ体操・・・「お~さななじみの思い出は~あ~まいレモンの味がする…」に合わせての体操です
頭の体操・・・脳トレのプリント

送迎バス・・・コース限定で、椿温泉マイクロバス

いかがです??なかなか魅力的な企画でしょ

Posted by tsubaki at 23:40│Comments(0)
│支えあい事業