2019年02月12日
小規模多機能型居宅介護って⁇
昨日、在宅医療連携研修に参加
認知症の理解と、事例検討
グループワーク盛り上がる!盛り上がる!
でも、1つ気になったことが・・・
小規模多機能型居宅サービスのこと・・・
名前は聞いたことあるけど
どのようなメリットがあるか
どのような使い方ができるか
意外と知られていない(´Д` )

在宅生活の継続を目指すには
もっともっと知ってもらうことが大事ですね
そして、大事なのは、利用者さんの住み慣れた地域で暮らすことの継続
そのために、地域課題に取り組むのも、小規模多機能の使命だと思います
認知症の理解と、事例検討
グループワーク盛り上がる!盛り上がる!
でも、1つ気になったことが・・・
小規模多機能型居宅サービスのこと・・・
名前は聞いたことあるけど
どのようなメリットがあるか
どのような使い方ができるか
意外と知られていない(´Д` )

在宅生活の継続を目指すには
もっともっと知ってもらうことが大事ですね
そして、大事なのは、利用者さんの住み慣れた地域で暮らすことの継続
そのために、地域課題に取り組むのも、小規模多機能の使命だと思います
Posted by tsubaki at 22:39│Comments(0)
│ennza