2018年07月22日

皿回し

こんにちは。えんざのGAMです!
今年の夏は、酷暑、厳暑という言葉がぴったりの暑~い毎日ですねプッンそんな中、えんざに珍しい特技を持ったボランティアさんがいらっしゃいましたよ。
中年以上の方なら、その昔TVジョッキーという番組でよく見たと思います。そう、それは・・皿回し!!
皿回し

皿といっても陶器の皿ではなく、ダンボールで作ったお皿なので落としても割れる心配はありません。大、中、小とある皿の中でも一番大きなお皿は、ナント直径1mほどあり、持ち上げるのも大変そうで回すと迫力満点ですオドロキ
皿回し


一通り先生の技を見せて頂いた後に「皆さんもやってみましょう」と利用者さんや職員がチャレンジしてみましたが、とても難しくできませんでした汗
皿回し

先生の大技に歓声が上がり、職員の失敗に爆笑の嵐。
とても楽しく貴重な体験ができましたニコニコ
翌日、右肩の筋肉痛を訴える職員が数名いたことを報告しておきます(笑)


  • LINEで送る

同じカテゴリー(ennza)の記事画像
えんざの大福❤︎
クリスマスイルミネーション❤️
竹細工おかもん
感動の「忠臣蔵」
小規模多機能えんざ 第3位
小規模多機能えんざ TOP2
同じカテゴリー(ennza)の記事
 えんざの大福❤︎ (2022-01-05 00:36)
 クリスマスイルミネーション❤️ (2021-12-25 09:30)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 感動の「忠臣蔵」 (2021-12-14 07:00)
 小規模多機能えんざ 第3位 (2021-11-29 20:00)
 小規模多機能えんざ TOP2 (2021-11-28 20:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
皿回し
    コメント(0)