2018年06月17日
酢しょうゆ派?それとも黒蜜派?
小規模多機能型えんざです
夏に向かい始めると涼しい場所に行きたくなったり冷たい物が食べたくなりますね
そこで・・・坂出にある八十場のところてんを食べに行ってきました

こちらの八十場は創業230年余りからあるそうです
そして、このところてんは地域によって食べ方があるそうです。
ここの清水屋もバラエティーに富んでいます♪ その中のくずもち風は四角にカットされていました。
利用者のみなさんは種類が豊富で「甘いんが良いかな?、食べてみようか」と選び、初めての味を楽しんでいたり、「これはあんまりだったわ」
「そんなことないわ!私はおいしかったで」という皆さん色々な話をされていました。
またこのお店は強力なパワースポットであり霊泉があります。
パワーをもらってさきどりの夏を味わい満喫したえんざでした


そこで・・・坂出にある八十場のところてんを食べに行ってきました

こちらの八十場は創業230年余りからあるそうです

そして、このところてんは地域によって食べ方があるそうです。
ここの清水屋もバラエティーに富んでいます♪ その中のくずもち風は四角にカットされていました。
利用者のみなさんは種類が豊富で「甘いんが良いかな?、食べてみようか」と選び、初めての味を楽しんでいたり、「これはあんまりだったわ」
「そんなことないわ!私はおいしかったで」という皆さん色々な話をされていました。
またこのお店は強力なパワースポットであり霊泉があります。
パワーをもらってさきどりの夏を味わい満喫したえんざでした

Posted by tsubaki at 14:25│Comments(0)
│ennza