2017年08月11日

認知症サポーター養成講座

報告がかなり遅くなりましたが…
先月のお話

お向かいの円座小学校へ
認知症サポーター養成講座に
お邪魔しました。

認知症サポーター養成講座


キャラバンメイトは
えんざのyukiko主任とai副主任

とっても語り上手で
子どもさん相手に認知症のことを
易しく説明。
なるほど〜〜

このコンビ 何より芝居好き(でしょ?)

講座の合間の寸劇になると
役にハマりすぎでしょ〜!ってくらい

子どもさんたち とても真剣に聞いてくれました。
認知症の事を少し知って
小さな関心と
何が自分にできるんだろうって
相手のことを考える心が芽生えたのかなって感じる時間でした。

毎年、お声かけ いただき ありがとうございます!
また、えんざコンビを呼んでくださいね〜。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ennza)の記事画像
えんざの大福❤︎
クリスマスイルミネーション❤️
竹細工おかもん
感動の「忠臣蔵」
小規模多機能えんざ 第3位
小規模多機能えんざ TOP2
同じカテゴリー(ennza)の記事
 えんざの大福❤︎ (2022-01-05 00:36)
 クリスマスイルミネーション❤️ (2021-12-25 09:30)
 竹細工おかもん (2021-12-20 23:00)
 感動の「忠臣蔵」 (2021-12-14 07:00)
 小規模多機能えんざ 第3位 (2021-11-29 20:00)
 小規模多機能えんざ TOP2 (2021-11-28 20:00)

この記事へのコメント
2人の寸劇、見てみたいです
面白そう٩(^‿^)۶
認知症についても、楽しく学べそうですね
Posted by kuro at 2017年08月12日 00:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
認知症サポーター養成講座
    コメント(1)