2017年07月21日

きゅうりよ育て

ヘルパー利用のNさん。在宅酸素で癌と戦いながら、ご自宅での生活を望んでいます。痛みが強くなり、外へ出る機会も減ってしまいました。
少しでも生活に張りを持っていただくため、本人さんと話をしてヘルパーとメダカのお世話や胡蝶蘭の株分けを行い、成長を楽しみにしてくれてました。
きゅうりの苗もケアマネさんも一緒に植えました。
しかし、きゅうりの花はつくが、待てども待てども実はならず病気の為、再びNさんとケアマネさんときゅうりの苗を新しく植え替えました
外の光も浴びてなかったNさん。体調はあまりよくありませんが、一緒に手伝ってくださり笑顔を見せてくれました。
きゅうりよ育て

私達は、ほんの少しの間でも痛みを忘れてもらうことができるよう、少しでも何か心が和らいでもらえることはないか、私たちに何ができるか、利用者様との関わりを続け自問自答を繰り返していきたいです。

  • LINEで送る

同じカテゴリー(ヘルパー)の記事画像
岡本荘ヘルパーだより 新年号
感動の「忠臣蔵」
こっちみてる〜‼️
備えあれば憂いなし‼️
まだまだ先は遠い!
一緒に作ると楽しいね‼️
同じカテゴリー(ヘルパー)の記事
 岡本荘ヘルパーだより 新年号 (2022-01-12 07:00)
 感動の「忠臣蔵」 (2021-12-14 07:00)
 こっちみてる〜‼️ (2018-10-05 18:11)
 備えあれば憂いなし‼️ (2018-08-31 19:34)
 まだまだ先は遠い! (2018-08-17 23:28)
 一緒に作ると楽しいね‼️ (2018-08-03 21:44)

この記事へのコメント
いつも何か目標をもってるNさん。
ヘルパーさん、いつもその姿勢に励まされてますよね。
Nさんと一緒に植えたきゅうり、
元気に育て!
Posted by tsubaki at 2017年07月22日 12:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
きゅうりよ育て
    コメント(1)