2018年06月23日
TSUBAKIバスツアー!小豆島!
今日はあいにく天気は雨☔ですが、そんななか毎年恒例の「つばきの会」旅行!in小豆島へ。
今年も沢山の参加者の方々と楽しい旅行に出発❗!
まずは二十四の瞳映画村を散策。

昼食はベイリゾートホテル小豆島のひしお料理を堪能しました~


次は金両で醤油蔵にて醤油詰め体験。
お買い物も楽しみました。


寒霞渓の景色みれずにざんねーん、でもお買い物は楽しめて良かったですよ~~
また参加したいわとみなさん喜ばれていました
来年度も、穴吹トラベルさん、みなさま岡本荘つばきの会旅行をよろしくお願いします
今年も沢山の参加者の方々と楽しい旅行に出発❗!
まずは二十四の瞳映画村を散策。

昼食はベイリゾートホテル小豆島のひしお料理を堪能しました~


次は金両で醤油蔵にて醤油詰め体験。
お買い物も楽しみました。


寒霞渓の景色みれずにざんねーん、でもお買い物は楽しめて良かったですよ~~
また参加したいわとみなさん喜ばれていました
来年度も、穴吹トラベルさん、みなさま岡本荘つばきの会旅行をよろしくお願いします
2018年06月20日
2018年06月13日
カレッジ(^-^)
先日のカレッジをご紹介☆
これなんだか分かりますか?

実はこれ!ジェンガなんです。ジェンガと言っても牛乳パックのジェンガなんです(^-^)

通常サイズのジェンガではやりにくいーo(`ω´ )o‼︎との意見を受けて 牛乳パックで作ってみました(^-^)
で。これが結構盛り上がります(╹◡╹)♡
これなんだか分かりますか?

実はこれ!ジェンガなんです。ジェンガと言っても牛乳パックのジェンガなんです(^-^)

通常サイズのジェンガではやりにくいーo(`ω´ )o‼︎との意見を受けて 牛乳パックで作ってみました(^-^)
で。これが結構盛り上がります(╹◡╹)♡
2018年06月06日
カーリング女子✨
岡本カレッジで
おジャミDEカーリングをしました!
名前の通り、
おジャミを滑らせて、
机の上の的の中に入れて点数を競います!


簡単そうで難しい
思いのほか滑るので、
高得点の青い丸を狙って
落ちてしまう人続出!!(笑)
1位と2位の方には
表彰状も差し上げました!

手作り感満載ですが、
皆さんに喜んで頂けました!
また色んなゲームを
企画したいと思います٩(Ü*)۶
おジャミDEカーリングをしました!
名前の通り、
おジャミを滑らせて、
机の上の的の中に入れて点数を競います!


簡単そうで難しい
思いのほか滑るので、
高得点の青い丸を狙って
落ちてしまう人続出!!(笑)
1位と2位の方には
表彰状も差し上げました!

手作り感満載ですが、
皆さんに喜んで頂けました!
また色んなゲームを
企画したいと思います٩(Ü*)۶
2018年06月02日
ドン・ドコ・ドン♪♪
デイサービスに、はくちょう太鼓さんが来てくれました!!

国分寺太鼓とのコラボもあり、太鼓に合わせて踊ったり、大盛り上がり
阿波踊りも見せてくれました
実際に太鼓をたたかせてくれて利用者さんみんなたたくことができましたよ
良い音が響き渡っていました
お祭りの雰囲気が先取りできました
来月は夏祭り楽しみですね
国分寺太鼓とのコラボもあり、太鼓に合わせて踊ったり、大盛り上がり

阿波踊りも見せてくれました
実際に太鼓をたたかせてくれて利用者さんみんなたたくことができましたよ

良い音が響き渡っていました

お祭りの雰囲気が先取りできました

来月は夏祭り楽しみですね

2018年05月30日
楽しいクッキング♪
本日のお昼からのカレッジはクッキングでした~‼️何を作ってるのかなぁと聞きますと「ねぎ焼き」でした包丁を持つとささっとネギを切ってくれましたさすがだなぁと思いました⤴️美味しいと皆さん食べて来月は何を作ろうかなぁと早くも来月の事を考えていました(笑)



2018年05月26日
元気に体操~~
前日行われました、Mさんの体操です
やっぱり人気者は違いますね、沢山の利用者さんが参加されましたよ~


Mさんの笑顔に利用者さんもつられてにっこにこ
みなさんもぜひ日々の体操はいかがでしょうか❔
やっぱり人気者は違いますね、沢山の利用者さんが参加されましたよ~


Mさんの笑顔に利用者さんもつられてにっこにこ
みなさんもぜひ日々の体操はいかがでしょうか❔
2018年05月23日
暑くなりましたね
こんにちわ。岡本荘デイの機能訓練指導員のキルです。
最近は暑くなってきましたね。
喉の渇きを感じる前に小まめな水分摂取は大切ですよ。
みなさん、しっかり水分を取って健康に運動をしていきましょう!
最近は暑くなってきましたね。
喉の渇きを感じる前に小まめな水分摂取は大切ですよ。
みなさん、しっかり水分を取って健康に運動をしていきましょう!
2018年05月16日
2018年05月12日
☆さんぽ★
GWも終わり五月病には
なってませんか?(;´д`)
今日はお昼から散歩に行って
来ましたー♬
春の花を見つけたり、、、


ちょっとでも外に出たら
いろんな発見ができて
違いますね( ´∀`)
明日は母の日ですね✴︎
お母さん達は何か貰ったりあげたり、、、
楽しみですね‼︎!
なってませんか?(;´д`)
今日はお昼から散歩に行って
来ましたー♬
春の花を見つけたり、、、


ちょっとでも外に出たら
いろんな発見ができて
違いますね( ´∀`)
明日は母の日ですね✴︎
お母さん達は何か貰ったりあげたり、、、
楽しみですね‼︎!
2018年05月09日
本日のレクリエーション♪
本日の岡本カレッジ♪
日々のストレスを発散(笑)とは言いませんが棒でボールを叩いて大きな声を出す‼️
皆さんの口から「コンチキショー」「バカやろ~」の声が出てました
たまにはこんな感じでもいいですよね☺️
日々のストレスを発散(笑)とは言いませんが棒でボールを叩いて大きな声を出す‼️
皆さんの口から「コンチキショー」「バカやろ~」の声が出てました
たまにはこんな感じでもいいですよね☺️

2018年05月05日
岡本カレッジ〰ィ☺
岡本カレッジで的当てゲームとDVD鑑賞でした。

的当てゲームでは童心に帰って的に当たる度に笑い声や歓声が上がり、大変盛り上がっていました。また、もう一度チャレンジする利用者も➰(笑)✋

映画鑑賞では上を向いて歩こうを上映してゆっくりまったりとして、懐かしの映画を見ていました✨

的当てゲームでは童心に帰って的に当たる度に笑い声や歓声が上がり、大変盛り上がっていました。また、もう一度チャレンジする利用者も➰(笑)✋

映画鑑賞では上を向いて歩こうを上映してゆっくりまったりとして、懐かしの映画を見ていました✨
2018年05月02日
八十八夜

「なつもちかづく八十八夜〜♪」
今日は八十八夜だそうで、午後のレクでは利用者の皆さんと5月にまつわる事について一緒に勉強しました(^^)
八十八夜は立春から88日目で夏の気配が感じられ、霜が降りなくなり、農業の準備を本格的にはじめるのに大事な時期なんだそうです。
なんで88かって?
それは『八十八』が『米』になるからだそうですよ。
ふとした疑問に興味を持って調べてみると面白いですね〜。
また機会があれば豆知識を披露したいと思います!
デイ藤原でした(^^)
2018年04月21日
2018年04月18日
たこ焼き♨︎
今日の岡本カレッジの1つ。クッキングを
ご紹介(^^)
今回は、利用者様のリクエストにより たこ焼きでした(^。^)


皆さん、慣れた手付きであっという間に完成‼︎‼︎





あっという間に完成で まだ足りんわ! 生地ないんなぁ!と言われてしまいましたσ^_^;
次はもっと沢山、用意します‼︎とちょっと反省(^◇^;)
ご紹介(^^)
今回は、利用者様のリクエストにより たこ焼きでした(^。^)


皆さん、慣れた手付きであっという間に完成‼︎‼︎





あっという間に完成で まだ足りんわ! 生地ないんなぁ!と言われてしまいましたσ^_^;
次はもっと沢山、用意します‼︎とちょっと反省(^◇^;)
2018年04月11日
第一回おかもとカップ
第一回おかもとカップが開催されました!
職員手作りのゴルフ場で、割り箸のクラブ(割り箸そのまんま)を使って、ピン球のゴルフボールを打っていきます。


簡単そうで、これがなかなか入らない
皆さん夢中で、足が痛いのも杖も忘れて
動かれていました~!

1回目でホールインワンを出したのに、
2回目以降、欲を出しすぎて
全然入らなかったり(笑)
慎重派で何打もきざんで行く人あり、
それぞれの性格がでますね(笑)
1位、2位の方には
表彰状も✨
皆さん大笑いでした!
第2回も乞うご期待!
職員の参加もお待ちしていマース!
職員手作りのゴルフ場で、割り箸のクラブ(割り箸そのまんま)を使って、ピン球のゴルフボールを打っていきます。


簡単そうで、これがなかなか入らない
皆さん夢中で、足が痛いのも杖も忘れて
動かれていました~!

1回目でホールインワンを出したのに、
2回目以降、欲を出しすぎて
全然入らなかったり(笑)
慎重派で何打もきざんで行く人あり、
それぞれの性格がでますね(笑)
1位、2位の方には
表彰状も✨
皆さん大笑いでした!
第2回も乞うご期待!
職員の参加もお待ちしていマース!
2018年03月21日
梅は咲いたか桜はまだか
雨の日が続きますね☂️
他県では桜が満開になったというニュースを耳にしますが、岡本周辺の桜はもう少しのようです
今朝、玄関前の桜の木を見ると蕾が少し色づいていました。

「いま満開だったら散るだけだから、まだ咲いてなくてよかったね。」と利用者さんに教えてもらいました。
岡本デイのベランダから見える桜も楽しみですね。
他県では桜が満開になったというニュースを耳にしますが、岡本周辺の桜はもう少しのようです
今朝、玄関前の桜の木を見ると蕾が少し色づいていました。

「いま満開だったら散るだけだから、まだ咲いてなくてよかったね。」と利用者さんに教えてもらいました。
岡本デイのベランダから見える桜も楽しみですね。
2018年03月17日
2018年03月07日
2018年03月03日
今日は雛祭り

今日は雛祭りですね(^_^) うちは男の子なのであまり関係はありませんが、女の子のいるお家はお祝いでしょうか☆

デイサービスではこんなに素敵なお雛様が先月からデイの皆さんをお出迎えしてくれています(^^)
実はこれ!デイサービスに来られている方の作品なんです‼︎
すごいでしょ(╹◡╹)
