2020年11月18日
みかん狩り♪

今日は、岡本荘と大寿苑のみかん狩り
お天気も最高〜!
今年は、入居者さんの参加は見合わせ
ボランティアにお手伝いいただきました。
まずは、岡本荘施設長の挨拶で始まり〜



沢山のみかんを収穫!
お疲れ様でした♪
2020年11月15日
2020年11月14日
介護助手さん待ってまーす!
[大寿苑特養より
今回、香川県モデル事業に参加!

介護助手さんを募集!

直接介助はしませんが、介護現場で、お年寄りさんの近くで働いてみませんか?
介護に関心のある方ならOK
ぜひ、応募してみてください
応募先は、香川県社協
℡087-833-0250です
初めての方も、しっかりサポート体制を整えておりますので、ご安心してどうぞ♡
今回、香川県モデル事業に参加!

介護助手さんを募集!

直接介助はしませんが、介護現場で、お年寄りさんの近くで働いてみませんか?
介護に関心のある方ならOK
ぜひ、応募してみてください
応募先は、香川県社協
℡087-833-0250です
初めての方も、しっかりサポート体制を整えておりますので、ご安心してどうぞ♡
2020年11月12日
合わせて202歳のhappy birthday♪
[大寿苑特養より
今日は、103歳のF様と99歳のY様のお誕生会
お二人ともとっても素敵な笑顔を見せてきださいました^ ^

今日のケーキは、調理員さんが腕をふるってくれました!
目の前で仕上がるケーキに興味津々

今日は、103歳のF様と99歳のY様のお誕生会
お二人ともとっても素敵な笑顔を見せてきださいました^ ^

今日のケーキは、調理員さんが腕をふるってくれました!
目の前で仕上がるケーキに興味津々

2020年11月11日
介護王座決定戦❗️新人賞受賞
今日は介護の日
介護王座決定戦の日
大寿苑特養より、3名の新人がchallenge
2ヶ月、業務後に練習し、成果を発揮
見事、1番若手、介護歴3ヶ月の女子が新人賞をとりました

男子2人も頑張りました❗️

これからも、利用者様の生活の質の向上のため、介護士全員で、ケア技術の向上に努めてまいります



介護王座決定戦の日

大寿苑特養より、3名の新人がchallenge
2ヶ月、業務後に練習し、成果を発揮

見事、1番若手、介護歴3ヶ月の女子が新人賞をとりました

男子2人も頑張りました❗️
これからも、利用者様の生活の質の向上のため、介護士全員で、ケア技術の向上に努めてまいります

2020年11月09日
2020年11月08日
⭐️ひのきの積み木⭐️
大寿苑より
今日、嬉しい贈り物が届きました
癒楽木さんから、ヒノキの積み木

癒楽木さんとは、このブログで知り合い
数年前には、和みの会にも参加してくださいました。
最近では、特養の入居者さんと、何度か癒楽木さんの木工教室に参加させていただきました
今回は、この積み木のモニターのご依頼がありました
まずは、積み木の角をヤスリで整えて
使い方は色々・・・
この積み木、面白いんですよ

よ〜く見て!
「あ」は?あんもち雑煮
「ぬ」は?ぬたあえ
「し」はしょうゆまめ
どれも讃岐にまつわる言葉です!
使い方は色々
デイサービスで使ってのご報告をお楽しみに
今日、嬉しい贈り物が届きました
癒楽木さんから、ヒノキの積み木

癒楽木さんとは、このブログで知り合い
数年前には、和みの会にも参加してくださいました。
最近では、特養の入居者さんと、何度か癒楽木さんの木工教室に参加させていただきました
今回は、この積み木のモニターのご依頼がありました
まずは、積み木の角をヤスリで整えて
使い方は色々・・・
この積み木、面白いんですよ

よ〜く見て!
「あ」は?あんもち雑煮
「ぬ」は?ぬたあえ
「し」はしょうゆまめ
どれも讃岐にまつわる言葉です!
使い方は色々
デイサービスで使ってのご報告をお楽しみに
2020年11月06日
姉妹仲良く❤️

大寿苑特養より
今日はYさん87回目のお誕生日
おめでとうございます
同じユニットのみんなでお祝い

他ユニットより妹さんもかけつけてくださり
一緒にお祝い❤️

いつもは、お姉さんが妹さんのところまで、
毎日新聞を届けていますが
今日は、妹さんが来てくださいました♪
これからも、姉妹仲良くお過ごし下さい
2020年11月05日
シェイクアウト訓練!


今日は全国一斉シェイクアウト訓練
地震の時、まずは身を守る行動を!
大寿苑でも、シェイクアウト訓練行いました


入居者さんは、とりあえず頭を守る行動を
地震発生!
❶姿勢を低く
❷頭を守る
❸動かない
の行動をとりましょう!
皆さん、いかがでしたか?
万が一に備えて、最初の行動を身につけてくださいね
2020年11月01日
2020年10月28日
オンライン旅行 道後温泉編
大寿苑より
昨日は、推進事業
前半は、オンライン旅行を楽しみました
本日のお茶菓子は
霧の森羊羹が届いております

そして、特選茶の試飲、とても甘くて美味しゅうございました
今回の行き先は、道後温泉と面河渓
体験は、水引で箸置き作り

あっという間の1時間の旅
今回は、シートもゆったり、ファーストクラス仕様
楽しい旅をありがとうございました

昨日は、推進事業
前半は、オンライン旅行を楽しみました
本日のお茶菓子は
霧の森羊羹が届いております

そして、特選茶の試飲、とても甘くて美味しゅうございました
今回の行き先は、道後温泉と面河渓
体験は、水引で箸置き作り

あっという間の1時間の旅
今回は、シートもゆったり、ファーストクラス仕様
楽しい旅をありがとうございました

2020年10月25日
孫ちゃんとhappy birthday♪♫

大寿苑特養より
今日のお誕生者は・・・
Nさん89歳
お誕生会には、お孫さんお2人が駆けつけてくれました
孫ちゃんからのプレゼントは、素敵なメッセージボード

孫ちゃん、曾孫ちゃん、お母さん(Nさんの娘さん)が、
「お・た・ん・じょう・び・お・め・で・と・う」を口パクで
その写真を楽しく貼ってます!

Nさん「これは誰や?」
孫ちゃん「じいちゃんの娘!」
と、終始デレデレ
いつもの歌のプレゼントは、職員と孫ちゃんで♪♫
担当介護士さんからのプレゼントは、ノンアルビール
笑顔で一気飲み!

お誕生ケーキは、
Nさん.お元気な時まで、柿を作っていました。
ということで、Nさんちの柿を使ったケーキ
と考えたのですが、娘さんに聞くと、まだ青いって
残念!
仕方なく産直お取り寄せの柿を使っています
2020年10月21日
バスク風チーズケーキでお祝い♪
大寿苑特養より
昨日、88歳のお誕生日を迎えられたO様
お誕生会には、ご主人さんが来てくださいました♡
久々にご対面
ご主人さんは、奥様が施設に入り、1人になり愚痴を聞いてくれる人がいなくて寂しいと。
川に向かって叫んでいるとか
今日は、ご主人さんもニコニコ^ ^
プレゼントも持って来てくれました
中身は・・・肌着とパジャマ
奥様は大事そうに抱えておりました♡

ケーキのリクエストは、「チーズケーキ」
今流行りのバスチー(バスク風チーズケーキ)にクリームとフルーツをトッピング
チョー高カロリー(^◇^;)

昨日、88歳のお誕生日を迎えられたO様
お誕生会には、ご主人さんが来てくださいました♡
久々にご対面
ご主人さんは、奥様が施設に入り、1人になり愚痴を聞いてくれる人がいなくて寂しいと。
川に向かって叫んでいるとか
今日は、ご主人さんもニコニコ^ ^
プレゼントも持って来てくれました
中身は・・・肌着とパジャマ
奥様は大事そうに抱えておりました♡

ケーキのリクエストは、「チーズケーキ」
今流行りのバスチー(バスク風チーズケーキ)にクリームとフルーツをトッピング
チョー高カロリー(^◇^;)
2020年10月20日
103回目のお誕生日♪
大寿苑特養より
今日は、N様103回目のお誕生日
103回目!すごいですよね〜
きちんとお礼を述べられ
ケーキのろうそくも吹き消し
ケーキは「皆さんにもお分けしてください」とお心遣い
とても上品でしっかりされております✨
103歳のこの年もお元気で、happyなことがたくさんありますように♡
ケーキのリクエストは、チョコレートケーキ


ザッハトルテにクリームと果物でデコレーション!
調理員さん、ありがとうございました^ ^
今日は、N様103回目のお誕生日
103回目!すごいですよね〜
きちんとお礼を述べられ
ケーキのろうそくも吹き消し
ケーキは「皆さんにもお分けしてください」とお心遣い
とても上品でしっかりされております✨
103歳のこの年もお元気で、happyなことがたくさんありますように♡
ケーキのリクエストは、チョコレートケーキ

ザッハトルテにクリームと果物でデコレーション!
調理員さん、ありがとうございました^ ^
2020年10月18日
2020年10月17日
ぬくもりサロンopen♪
大寿苑より
今年度初のぬくもりサロンopen!
コロナで開催のタイミングをはかっておりましたが、
やっと、おもいやりネットワーク認定事業として開始
第1回目は、フラワーアレンジメントの先生にお越しいただきました
毎月、特養で教室を開催してくださっていた「癒しの花園」原先生
もうすぐハロウィンということで、出来上がりはこんな感じ♡

おやつは、デイ職員さんとボランティアさんで、さつまいもパイを手作り

あっという間の1時間半
今年度は、参加者を例年の半分以下にし、感染対策をとっての開催です
沢山の方に参加していただけないのがとても残念
平常の開催ができるまで、今しばらくお待ち下さいませ
今年度初のぬくもりサロンopen!
コロナで開催のタイミングをはかっておりましたが、
やっと、おもいやりネットワーク認定事業として開始
第1回目は、フラワーアレンジメントの先生にお越しいただきました
毎月、特養で教室を開催してくださっていた「癒しの花園」原先生
もうすぐハロウィンということで、出来上がりはこんな感じ♡

おやつは、デイ職員さんとボランティアさんで、さつまいもパイを手作り

あっという間の1時間半
今年度は、参加者を例年の半分以下にし、感染対策をとっての開催です
沢山の方に参加していただけないのがとても残念
平常の開催ができるまで、今しばらくお待ち下さいませ
2020年10月16日
2020年10月15日
✳︎金木犀の香りに✳︎
大寿苑より
金木犀かとってもいい匂い
施設の中まで、良い香りが届いてきております

金木犀の香りって、秋祭りを思い出しますよね
秋を感じる〜
10日は、大寿苑すぐ隣の桃太郎神社の秋祭神事がありました

この春より、コロナ感染予防のため、神事への出席は遠慮させていただいておりましたが
久しぶりに出席しました
お隣には、北谷市議会議員さん(同じ歳でした❤️)
地域のことなど、最近の事情をお聞きできてよかったです。
金木犀かとってもいい匂い
施設の中まで、良い香りが届いてきております

金木犀の香りって、秋祭りを思い出しますよね
秋を感じる〜
10日は、大寿苑すぐ隣の桃太郎神社の秋祭神事がありました

この春より、コロナ感染予防のため、神事への出席は遠慮させていただいておりましたが
久しぶりに出席しました
お隣には、北谷市議会議員さん(同じ歳でした❤️)
地域のことなど、最近の事情をお聞きできてよかったです。
2020年10月10日
シークレットな避難訓練
大寿苑より
今日は、避難訓練の日
想定は・・・
洗濯場から出火
①火災報知器作動で、放送に走る!

②火元発見!
初期消火

③避難誘導へ


いつもは、出火元も役割も決まって
マニュアル通り動く!
でも今回は、防災委員会で計画し、シークレット㊙️
各々が考えて動く!
さ〜て、結果はいかに⁈
ちょっとしたミスはあるものの、みんなで協力して避難完了!
お疲れ様でした
今日は、避難訓練の日
想定は・・・
洗濯場から出火
①火災報知器作動で、放送に走る!

②火元発見!
初期消火

③避難誘導へ


いつもは、出火元も役割も決まって
マニュアル通り動く!
でも今回は、防災委員会で計画し、シークレット㊙️
各々が考えて動く!
さ〜て、結果はいかに⁈
ちょっとしたミスはあるものの、みんなで協力して避難完了!
お疲れ様でした
2020年10月09日
タイトル獲得目指せ!
大寿苑特養より
2年ぶりにチャレンジ‼️
今年のメンバーは

コスモスユニットの3人
何にチャレンジ?
これ!これ!

第3回から5回まで、出場しましたが、受賞ならず(><)
今年は、気合入ってて、業務後に練習練習!
受賞に向けて、ご褒美用意しとかなきゃね♡
みなさーん、、応援よろしくお願いします
2年ぶりにチャレンジ‼️
今年のメンバーは

コスモスユニットの3人
何にチャレンジ?
これ!これ!

第3回から5回まで、出場しましたが、受賞ならず(><)
今年は、気合入ってて、業務後に練習練習!
受賞に向けて、ご褒美用意しとかなきゃね♡
みなさーん、、応援よろしくお願いします